
こんにちは、amiです♪
今回のブログテーマは、
『わたしのInstagram運営方法』です!
Instagram運営を始めて2年目に突入!
私のモットーは『無理せず継続する』こと。
そんな私のInstagram運営方法を紹介します♪
投稿頻度
私は平日の朝8時に投稿しています♪
なので、土日祝の休日は投稿もお休み!
なぜ平日の朝8時なのか、
その理由を説明していきます。
理由① 通勤時間だから
一番大きな理由は、通勤時間だからです。
多くの人が、
スマホを見ている時間ではないかと思います。
💡夜ではなく朝を選んだ理由
朝の方が皆さんの心も晴れやかで
アンチなどの否定的な見方は少ないのではないか
というのも理由です(小声)
これはあくまで一個人の見解です!!
理由② 習慣化しやすい
平日は仕事があるので朝やることの流れは同じ!
なので、ルーティーン化しています♪
今流行りのモーニングルーティーンですね☺︎笑


ストレスなく投稿を継続する方法
休日は投稿しないとしても、
平日の朝に投稿を考えるのは大変ですよね。
私が考えた
ストレスなく投稿を継続する方法を紹介します!
まとめて投稿を作成
私は週末にまとめて一週間分作っています!
週末に考えて下書きに保存しておき、
平日の朝は投稿するだけ♪
朝7時59分にアラームを設定して投稿してます。
別アカウントを作成
投稿する用のアカウントとは別に、
投稿を考える用のアカウントを作成しています!
理由は、この2つ!
- 投稿した時の他の投稿とのバランスを見る
- 文章の雰囲気やバランスを見る
実際に投稿しないとわからないことを
別アカウントで確認♪
すべての投稿が活きるように心掛けています!


私が無理をしない理由
なぜ『無理をしない』ことにこだわるのか、
それは最初に無理をした経験があるからです。
Instagram運営を始めた当初は、
朝晩8時の毎日2回投稿をしていました。
仕事前にも投稿し、
仕事が終わってからも投稿する…
投稿をストックしても
すぐに無くなってしまい、焦る日々。
だんだん投稿するのがストレスになっていき、
遂にはInstagram運営そのものが
嫌になってしまいました。
しかし、私の実現したい目標のためにも
運営自体をやめてしまうのは、
良い選択ではありません。
そこで、
『無理せず継続する』
をモットーに決めました。
そのモットーを元に
自分が無理せず継続できる方法を考えた結果、
現在も継続できています☺︎


最後に
以上が、わたしのInstagram運営方法です!
長く続けるためにも
自分なりの無理せず継続できる方法を
見つけてみませんか?☺︎