ブログ初心者amiのなんでもブログ

ブログ初心者なので、温かい目で見てくださると嬉しいです!

【IT初心者が合格した】基本情報技術者試験の勉強法

こんにちは、amiです♪
今回のテーマは、
基本情報技術者試験の勉強法』です!

基本情報技術者試験

新卒入社した年の11月に
基本情報技術者試験を受けました。
結果は、合格!

文系出身のIT初心者の私でも
合格できた勉強法を紹介します☺︎

勉強期間

勉強期間は、3ヶ月です!

最初の1ヶ月間は、
週3〜4日1日1時間ほど勉強。

残りの2ヶ月間は、
土日に徹底して勉強しました♪


勉強法

私はIT知識が全然ないので
参考書を3冊購入しました…重課金…笑

参考書は本屋さんに行って購入しました。
理由としては、
自分が理解しやすい本を選びたいからです。

私は理解力が乏しいので、
相性の悪い本というのがたまに存在します笑
せっかく購入したのに内容が頭に入ってこない
という事態に陥ってしまうので、
本を購入するときはいつも
中身を軽く読んでみてから購入しています☺︎

午前・午後を一緒に対策できる参考書

午前と午後を一緒に対策できる参考書
購入しました!

基礎知識を身につけた後に
午後の問題や確認問題があるので
紐付けながら勉強することができます。

私は最初に
この参考書で勉強を始めました。

午後対策の参考書

午後を重点的に対策できる参考書
購入しました!

午前の問題は基礎知識が中心で
今まで受験したITパスポート等と
重なる部分があったので対策しやすいのですが、
午後の問題は初めてで未知だったからです。

問題の解き方等もよくわからなかったので、
この参考書のおかげで
午後の要領を掴むことができました。

過去問題集

過去問題集を購入しました!

正直購入するか迷ったのですが、
過去問と類似した問題が何問か出題されたので
購入して良かったと感じました。

私なりの勉強のコツ

基礎知識で出てくる単語は、英語が多いです。

例えば、ACIDなど
英語の頭文字を取っているものなどです。

私は英語が苦手なので
その単語の中にある
英語の意味を一つ一つ調べてメモしていました。

そうすると
Eの時は電機(electricty)の場合が多いな等
傾向がわかるように!

午前の問題は選択式なので
パッと単語を見てわからない時も
一つ一つの意味を紐解いていくことで
問題を解くカギが見えてくることもありました。



最後に

以上が、私の勉強法です!

参考書を3冊も購入して
お金はだいぶ飛んでしまいましたが、
購入して良かったです☺︎笑

また、
3月にITパスポート、
7月に情報セキュリティマネジメント
11月に基本情報技術者試験
といったように続けて受験したことも
合格に繋がったのではないかと思います!

少しでも皆さんの参考になれば嬉しいです☺︎