ブログ初心者amiのなんでもブログ

ブログ初心者なので、温かい目で見てくださると嬉しいです!

【文系から本気でSEになりたい就活生必見!】企業の見極め方

こんにちは、amiです♪
今回のテーマは、就活での企業の見極め方です!

文系からSEになりました

私は文系出身IT未経験者ですが、
SE(💡システムエンジニアの略)として
新卒入社をしました!

ここからのお話は
私なりの見極めポイント個人的見解なので
こういう考え方もあるんだな〜
という気持ちで見ていただけると嬉しいです!


就活で重要視していたこと

そんな私が就活で重要視していたことは
ガチのSEになれるか』

私の言う「ガチのSE」とは
本格的にプログラミングを行うことです。

「IT未経験でもSEとして採用!」
と謳っている企業は多いですが、
その中にはSEというのは名ばかり
本格的なプログラミングに全然携われない
といった企業もあると聞きました。

例えば、

  • テストばかり任されプログラムを書くことがない
  • ほとんどコピペで済むプログラムばかり任される

などなどです。

なので、
IT未経験でも立派なプログラマーになれる
を軸に就活を進めていきました。

そして、その見極め方で就活を進め
私はガチのSEになることができました!
そんな私の見極めポイントを紹介していきます☺︎


企業の見極め方

私が就活をする上で大事にしていた
「見極めポイント」を紹介していきます☺︎

ポイント① 研修制度

一番重要な見極めポイントは、
研修制度が整っているか」です!

IT未経験で採用されたのに
研修期間が短い研修内容が薄い
といった企業は危険ではないかと考えました。

そして、勉強会やeラーニングなど
学ぶ場がしっかり用意されている企業だと
更に安心です!

💡ちなみに!
私が入社した会社は、
入社して最初の3ヶ月間は研修期間でした♪
なので、その期間にみっちりITの勉強!
そして、勉強会やeラーニング、資格支援制度が
充実していました☺︎

ポイント② 文系出身の先輩社員

ポイント②は、
文系出身の先輩社員が
現在どのような仕事をしているか知ることです。

先輩社員に質問できる場面などでは、
積極的に質問していました!

例えば、以下のような質問です☺︎

  • 現在の仕事内容を教えてください!」
  • 「プログラミングは触っていますか?」
  • 開発業務はしていますか?」

実際に働いている方から
話を聞ける機会は滅多にないので
自分の疑問点・知りたいことを
しっかり消化できるように努力しました。


ポイント③ 文系の割合

技術職での文系出身者の割合が多い企業の方が
私的には安心できました!

就活をする中で、文系が多い企業は
研修も整っている企業が多いと感じたからです。

私が入社した会社も6割は文系出身者でした。
そのおかげか、
難しい研修もお互い助け合いながらできました。

ポイント④ 会社説明会

会社説明会
「文系出身でも開発業務に携われますか?」
聞いていました。

『開発業務』というのが肝です!
保守業務もSEの仕事ですが、
仕事内容の多くがお客様対応
プログラミングを書くのは
少し修正する程度のことが多いです。

なので、
プログラミングをがっちり書きたい!という方は
入社してから保守業務に配属されると
イメージと違うとなってしまう恐れがあります。

まとめ

以上が、
ガチでSEになりたい私の企業の見極め方でした!

結果として私は
ガッツリ開発業務に携わることができました。

勉強会などにも積極的に参加していたおかげで
新規のプロジェクトにも選んでいただき
最新の技術に触れることもできました☺︎
とっても楽しかったです!

やる気があれば
文系でもガチのSEになれる可能性はあります!

私なりの見極めポイントや個人的見解が
多くなってしまいましたが、
少しでも皆さんの参考になれば嬉しいです☺︎

そして、過去のブログで
私がSEを目指した理由も紹介しているので是非!
arko0308.hatenablog.com